でっかい広島菜の中漬け〜本漬け のび丸流ジップロック漬け広島菜の漬け方付き

でっかい広島菜の中漬け〜本漬け のび丸流ジップロック漬け広島菜の漬け方付き_a0095931_17421435.jpeg
2月7日
中漬けの広島菜をジップロックから出します。
でっかい広島菜の中漬け〜本漬け のび丸流ジップロック漬け広島菜の漬け方付き_a0095931_17422356.jpeg
漬け汁にアクが出てますね。
でっかい広島菜の中漬け〜本漬け のび丸流ジップロック漬け広島菜の漬け方付き_a0095931_17442714.jpeg
ジップロックから出した広島菜
でっかい広島菜の中漬け〜本漬け のび丸流ジップロック漬け広島菜の漬け方付き_a0095931_17444689.jpeg
水洗いして
でっかい広島菜の中漬け〜本漬け のび丸流ジップロック漬け広島菜の漬け方付き_a0095931_17445581.jpeg
絞ります。
ここまでは中漬けも本漬けも同じ、らしい。
でっかい広島菜の中漬け〜本漬け のび丸流ジップロック漬け広島菜の漬け方付き_a0095931_17450630.jpeg
本漬けに入ります。
米麹。奥様eが甘酒を作るときに使う
セイユーに売ってる麹です。
でっかい広島菜の中漬け〜本漬け のび丸流ジップロック漬け広島菜の漬け方付き_a0095931_17451444.jpeg
昆布と唐辛子も一緒に新しいジップロックに入れまして
でっかい広島菜の中漬け〜本漬け のび丸流ジップロック漬け広島菜の漬け方付き_a0095931_17452892.jpeg
空気を抜いて
でっかい広島菜の中漬け〜本漬け のび丸流ジップロック漬け広島菜の漬け方付き_a0095931_17453820.jpeg
この作業終わり。ホッとしたのび丸です。

とりあえず
のび丸が色々調べて、なんとか東京のマンションの一室でも
ジップロック漬けができる方法を
考えて実行中の
広島菜の漬け方を
コピペします。


今回は、付属していた説明文と例の論文を参考にしながら次の方法で漬けました。
(1) 荒漬け: 広島菜は葉を外しながら泥をざっと落とす程度に洗う。3%から5%の目安で塩を混ぜる(ここでは目分量)。大きなポリ袋に詰め圧をかけて結ぶ。水漏れに気をつけて発泡スチロールの箱に入れる。
(2) 中漬け: 翌日取り出してよく洗う。大きな葉はふたつに切っておく。重量を計って2%の塩を用意し、広島菜をジップロックに詰めながら何回かに分けて塩を振る。空気を抜き、日本酒の4合瓶(箱入り)を重しにして、発泡スチロールの箱に詰める。
(3) 本漬け: 第一回は4日後、第二回は7日後に本漬けに入る。広島菜を取り出して流水で洗い、アクを流す。軽く絞って水気を切り、重さを計る。重量の2%の塩、塩の量の2.5倍の米麹を用意する。麹は包丁で切ってばらし、塩を混ぜ込む(塩切り麹)。ジップロック大一袋に対し、800g程度の広島菜、塩切り麹、トランプの半分くらいの大きさの昆布3枚、唐辛子2片を詰める。

第一回の分は、本漬け後2日で食べ始めました。初めは塩・麹の馴染みも浅く、アクが感じられて単独では食べにくいと思いましたが、ご飯には驚異的に合いました。本漬け後1週間程度でかなり馴染み、酸味も出て来ます。食べるときは、広島菜を洗って麹を落とし、水分を絞って刻んで用います。




この日、奥様eは従姉妹のおうちへお邪魔しました。
おうちもですが野菜畑を拝見するのがメインの目的!
でっかい広島菜の中漬け〜本漬け のび丸流ジップロック漬け広島菜の漬け方付き_a0095931_17460680.jpeg
駅ビルの無印でランチをいただいて
(いとこは唐揚げ定食)
いざ農場へ。

次回ご報告します。


by nobimaru | 2023-02-17 22:08 | レシピ | Comments(0)

夫が作る毎日ご飯と日本ワイン


by nobimaru