江刺金札米炊きます!

江刺金札米炊きます!_a0095931_10271593.jpeg
小さな羽釜で炊きます。3合。
計量した水を釜に入れ、蓋をして火にかけて沸騰させます。
火を止めて研いだ米を入れ、蓋を閉めてもう一度火にかける。
火は中火より強め。
再沸騰し始めたら蓋を取って吹きこぼれを防ぎます。
江刺金札米炊きます!_a0095931_10272574.jpeg
沸騰すると泡が盛り上がってきます
江刺金札米炊きます!_a0095931_10273239.jpeg

大沸騰!
江刺金札米炊きます!_a0095931_10274419.jpeg
吹きこぼれそうになったら息を吹きかけるとちょっと収まる。
火は弱めません。水分が減って泡が引くのを待つ。
江刺金札米炊きます!_a0095931_10280285.jpeg

水分がなくなりかけ
江刺金札米炊きます!_a0095931_10280837.jpeg
泡が完全に引くと、表面に穴ぼこがいくつか開く。
これを「蟹の穴」というそうです。
江刺金札米炊きます!_a0095931_10282736.jpeg
重い蓋をして
江刺金札米炊きます!_a0095931_10284715.jpeg
火を最強にします。残っている水分を一気に飛ばすイメージ。
蒸気が飛んだら火を止める。このときにお焦げが出来ます。
お焦げを作りたくないときはこの工程を短める。
江刺金札米炊きます!_a0095931_10291015.jpeg
火を止めてから13分蒸らして、出来上がり。
お焦げの近くを避けて御櫃に移し、
お焦げのあたりは底から返すように混ぜて、
お釜に残します。

いよいよいただきます。

続きます。


by nobimaru | 2021-11-27 12:27 | 到来もの | Comments(0)

夫が作る毎日ご飯と日本ワイン


by nobimaru