バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編

【キャンペーン】2019年夏!私の花火写真&お気に入りの夏ショット!

バレンシアでのご飯に欠かせないのは
ワイン!とりあえず仕入れなくては。
もちろん中央市場内。
オラ!
笑顔で相談にのってくれた美人のお姉さんのワイン屋さん。
毎日通ったので
最後にはお友達みたいになってしまいました。
バレンシアのワイン中心ですが、リオハ、
リヴェラ・デル・デュエロなどの高級ワインも揃ってます。
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_18361206.jpg
こちらはお土産物屋さん。
この店は観光客に親切でオリーブオイルの他にも
ワインとかスイーツのお味見が用意されています。
みどりの栓の瓶から右がバレンシア産オリーブオイル。
なんか安い?瓶が500ml、小さい缶が220ml。
全部小さいパンでお味見可。緑栓の瓶はフレッシュオリーブ(まだ緑色)
クリーム色栓は熟成オリーブ(黒い実)のオイル。
フレッシュの方がピリッとしています。
缶のはフレッシュのもの。
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_19531965.jpg
いろんな店が美味しそうなポテトチップスを売ってます。
もちろんオリーブオイルで揚げたのでしょう。
一袋購入。
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_19542933.jpg
アパルトマンから反対側の
中央市場の入り口から出ると
やはりこっち側が正面らしく、お土産物屋さんなどが
ずらりと並んでます。
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_19540812.jpg
スペイン特にバレンシの良質の食材を扱って人気らしく
オリーブオイルやカヴァも揃っている店。
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_19545360.jpg
一旦重い食材をアパルトマンに持って帰り
のび丸はランチの支度。
その他の三人で近くのスーパーに
雑貨仕入れに出かけました。
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_19554677.jpg
外国のスーパーって楽しい!
帰りは市場を回り込んで教会の側を通ってアパルトマンへ。
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_19560733.jpg
午後一時前。コーヒーやプラ容器など仕入れ、
スーパーも下見できました。
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_19575351.jpg
台所でお昼ご飯を用意するのび丸。
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_23435078.jpg
のび丸はランチの後には地下鉄を含め40分のところの仕事会場へ行きます。

ランチです!
市場で仕入れた桜貝のような貝の酒蒸しと初日に行った
ビールが美味しいお店でお土産にくれた
オリーブとパプリカの酢漬け。
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_23442437.jpg
ししとうとサラミソーセージ。ししとう・・・美味い!
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_23445062.jpg
レタスのようなフレッシュな野菜は
まるごと一個60円くらいなのに
美味しい!
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_23451787.jpg
塩とオリーブオイルで!ばりばり!
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_00075983.jpg
マテガイとリーキネギ、フレッシュクリームのパスタ。
絶品でした。生クリームを買うのに苦労したみたい。
通じなくて・・・。
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_23454340.jpg
ごちそうさま。いまいちスペインのご飯時間になれない我ら。
普通はシエスタと言うけれど、お昼〜16時頃にはみんなで集まって一日で
一番大事な御飯時らしいです。
この日の夕方姪たちがパリから合流。
途端に賑やかになりました。
バレンシアで料理する3)なぜこのアパルトマン?市場 後編_a0095931_23462109.jpg
顛末は次回。

姪の夫は料理人なので、どんなご飯になるか

お楽しみに。

ブログテーマ:【キャンペーン】2019年夏!私の花火写真&お気に入りの夏ショット!
Commented by のび丸 at 2019-08-03 01:05 x
マテ貝は30ユーロ超えてました。活き物で量もあったけどお高いです。概して市場の魚介類の値段は東京比較でも安くない。酒蒸しして身を捌き、蒸し汁で洗いながら砂を含む部分を除去して使います。結構大変。一部はオリーブオイル漬けにして保存し、何回かピンチョスとして利用しました。
Commented by のび丸 at 2019-08-03 01:12 x
スペインのシシトウは本当に美味しいです。味が濃くて甘みとジューシーさがある。実は福岡でスペイン種のシシトウを見つけて買ってみたのですが、雰囲気はあるものの味が優しすぎる。おそらく土壌の差、私の持論で言えば軟水と硬水の差でしょう。
Commented by kobacken at 2019-08-03 13:32
スペインというと魚介なイメージですが、案外高いんですね。
でも、桜貝みたいなの、見た目もキュートで、むしろ和食にもぴったり!?
パプリカ系も種類が多くて、お料理の幅が広がりますね!!
以前、スペイン料理店の突き出しででた、ししとうのチーズ詰めが美味しかったの、なるほど、現地のシシトウは本当に美味しいのかぁ。
土壌が違えば水も違うし、空気も違うし、お酒を飲んでも全然味が変わってきますもんね。
こりゃ、現地に行って食べないといけませんね。
Commented by のび丸 at 2019-08-03 22:08 x
おお、シシトウのチーズ詰め。美味しそうです。今度やってみましょう。若干和風な感じですね。
印象としては、溶かしたチーズが前面に出てくるような料理はイタリア系であって、スペイン料理では少ないのかなあ、と。
供する直前にオリーブオイルぶっかければなんでもスパニッシュ、なんじゃないかしら?
Commented by nobimaru at 2019-08-03 22:55
eです。
ぜひスペインへ!本当に楽しくて美味しい国でした。
帰国後もずーっとスペインにかぶれてます。笑
by nobimaru | 2019-08-03 00:22 | 海外で料理! | Comments(5)

夫が作る毎日ご飯と日本ワイン


by nobimaru