春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!

春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!_a0095931_1525472.jpg
 のび丸の父の88才の祝いに訪れた静岡からお土産かかえて帰ってきました。まずは東京産のうどの天ぷらでビール!なんか二人で1缶ですが一日の締めくくりにはビールは欠かせませんね。皿の左側が空いているのは…
春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!_a0095931_1527790.jpg
 揚げたての静岡名産黒はんぺんのフライ!をのせるはずでした。生でショウガで食べたり、漬け焼きも美味しいですがやっぱりビールにはこれでしょう。ウドはあっという間になくなったので(報告者eのせいですが)並べるひまなかったです…。
春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!_a0095931_15283934.jpg
 ビールがなくなったのでわいん。甲州をあわせます。
春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!_a0095931_15305050.jpg
実は3月中旬、甲府に行ったら甲府駅で甲府ワイン組合フェアをやっていて1200円のワイングラスを買うと飲み放題。お弁当を持参していたのでこれ幸いとばかり飲みまくりました。その中でのび丸が気に入ったものの一つが敷島醸造のワイン。飲んだことはありましたが最近ご無沙汰していました。なかなか美味しいです。
春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!_a0095931_15343033.jpg
続いて生桜えびとウルイのぬた。旨い…。
春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!_a0095931_15353593.jpg
 生シラスひとパック1000円。のび丸の実家は西焼津。静岡駅で新幹線に乗る前に用宗という駅で途中下車して用宗港に。漁協の店で桜えび、黒はんぺんと共にがっちりゲット。保冷バックは静岡に帰るときは欠かせません。
春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!_a0095931_15384216.jpg
 へーい!真打ち登場です。これで三分の二パック。海苔、ショウガ、醤油。
春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!_a0095931_15391162.jpg
春の生シラスは小さいのでトロトロ。しかも本日獲れたやつ(ら)ですよ〜〜〜!!ていうかそうじゃないと静岡人じゃないわい。…しかし大量殺戮だなあ…。
春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!_a0095931_1540503.jpg
 ショウガを乗せ、醤油をたらし海苔で巻いてぱくっと食べ、ワイン! 
春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!_a0095931_15425749.jpg
 ごはんが炊きあがりました。
春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!_a0095931_15432639.jpg
 生シラスのせ海苔飯。
春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!_a0095931_1544988.jpg
 すし飯ではないですがなんとか生シラス軍艦。
春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!_a0095931_15444413.jpg
 うるいとなめこのみそ汁。
春の静岡と言えば、春の生シラスに黒はんぺん!桜えび!_a0095931_15451078.jpg
 ぎゃーたっぷりの生シラス丼!用宗港に寄るのは大変ですが、その甲斐はありました。ごちそうさま!!
Commented by 法城寺 at 2016-04-02 10:07 x
黒はんぺんのフライですか、旨そうです。
うちは家内が芝川出身なので、義実家に行くと出ますね。
そういえば、先月ですか、娘がお世話になりまして、sりがとうございます。
Commented by のび丸 at 2016-04-03 07:32 x
芝川町というと、今は富士宮ですね。黒はんぺんは静岡県中で出回りますが、フライにするのは焼津周辺だけかと思っていました。焼津では弁当のおかずの定番です。
写真の生シラスは花むらさんにも届けました。常連の皆さんのお口には入ったかと。
娘さんはお元気そうで何よりです。。話す中身が少し大人になったなあと思いました。
Commented by at 2016-04-06 09:29 x
生シラスは今の季節だったんですね~!? 30年前、東京勤務時代に清水(富士川)に出張した帰りに取引先の方が案内してくれたお店でお土産に買った時以来食べていませんが、美味しそうです~♪
Commented by のび丸 at 2016-04-12 00:13 x
生シラスの季節は3月から11月くらいまでです。駿河湾の生シラス漁の漁業権の元締めは、用宗の漁師が持っています。3月下旬が「解禁」と言われていますが、実は冬の間はほとんど取れないので、漁業権を伊豆の漁師に貸しているんだそうです。3月下旬になると取れ始めます。型は小さいですね。でもこの方がツンツンした感じがあって僕は好きです。痛みは早いので基本的に現地で食べるもの。昼飯に食するのと夕飯に食べるのとでは、もう味が違います。ま、用宗港の朝獲れを新幹線で東京まで運べば、東京で食する最上のものでしょうね。
夏場はたくさん摂れるし、型も大きい。でも気温の関係で傷みやすいので、春物より気を使いますね。船団の差が品質を分ける、といった話はまたの機会に。
by nobimaru | 2016-04-01 15:49 | 静岡 | Comments(4)

夫が作る毎日ご飯と日本ワイン


by nobimaru